Hit the books!!

プログラミング学習記録

Ruby

「Rubyのしくみ」 第1章 字句解析と構文解析を読んで

「Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope【委託】 - 達人出版会」という本の第1章を読んだので、内容と感想を書きます。 この本はいろいろな人がオススメされていたので、難しそうだなと思いつつ買いました。 ではじまる行とで囲まれた部分は自分で考えたこ…

野球観戦日記を作成できるWebサービスをリリースしました

フィヨルドブートキャンプの最後の課題「自作サービスをリリースする」として、プロ野球(NPB)の観戦日記を作成できるWebサービス「My Ground」をリリースしました。 my-ground.herokuapp.com 使っていただけると嬉しいです!! 今日はサービスの紹介と開発の…

p, pp, puts, printメソッドまとめ(Ruby3.0.0)

ppメソッドがrequireしなくても使えるようになったということを知ったので(というかppメソッドを知らなかった)、初心者の私でもこれまで何度となく使ってきた出力系メソッドについてまとめてみます。 最初に結論↓↓ まとめ printは改行されない puts, printは…

pgを使ってPostgreSQLを操作する & SQLインジェクション

前に書いたSinatraでメモアプリを作成する課題について。 ud-ike.hatenablog.com 最初はDBを使わずファイルにデータを保存する形で作成して、その次の課題でDBを使うように修正します。今回はDB版の話。 環境:macOS Catalina / Ruby 2.7.1

Kernel.#openとFile.openがあることを知った

ファイルの読み込み・書き込みはFile.openしか知らなかったけど、Kernel.#openもあることを最近知った。 Kernel.#open (Ruby 2.7.0 リファレンスマニュアル) File.new (Ruby 2.7.0 リファレンスマニュアル) ローカルのファイルを開いたり書き込んだりする分…

Sinatraを使って簡単なメモアプリを作る

先日書いたSinatraを使ってメモアプリを作るという課題をやったので記録。 ud-ike.hatenablog.com

ifと反対のunless文

"ファイルが存在しなかったら実行する"という処理を if File.exist?('sample.txt') == false と書いていたけど、unlessを使って簡単に書くことができる。 unless File.exist?('sample.txt') unlessはifと逆で条件式が偽のときに処理を実行する。 elseを使っ…

Rubyリファレンスマニュアルを読む訓練

エンジニアになりたい!と思ってから、いやそんなの関係なしにこれまでの生活において、英語が読めたほうが(もちろん喋りもできたほうが)いいということは常に心にあった。エンジニアになりたいというのならなおさら。 日頃の勉強にプラスして、英語のニュー…

Sinatraの基本構文

Sinatraとは Sinatraは、Webサイト、Webサービス、WebアプリケーションをRubyで作成するためのドメイン固有言語(ドメイン特化言語)である。 Ruby on Railsは多機能で難しいので、まずはSinatraの学習からはじめたほうがいいらしい。

gemのインストールとBundlerについて

これは7月に勉強した内容。最初難しかったのでまとめ。 gemとライブラリ gemのインストール方法 Bundlerでgemを管理する 参考書籍 環境:macOS Catalina / Ruby 2.7.1 gemとライブラリ Rubyには大きくわけて ・組み込みライブラリ ・標準添付ライブラリ ・Gem…

最新のRubyをインストールする方法

4月にRubyの勉強をはじめるときにやったインストールの手順メモです。 環境:macOS Catalina MacにはRubyがもともと入っているが最新ではないらしい。rbenv(異なったバージョンのRubyを切り替えるソフト)とruby-build(Rubyのインストールを簡単にするソフ…