Hit the books!!

プログラミング学習記録

「Rubyのしくみ」 第1章 字句解析と構文解析を読んで

Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope【委託】 - 達人出版会」という本の第1章を読んだので、内容と感想を書きます。

この本はいろいろな人がオススメされていたので、難しそうだなと思いつつ買いました。

🗿ではじまる行と🗿🗿🗿で囲まれた部分は自分で考えたことです。

続きを読む

野球観戦日記を作成できるWebサービスをリリースしました

フィヨルドブートキャンプの最後の課題「自作サービスをリリースする」として、プロ野球(NPB)の観戦日記を作成できるWebサービス「My Ground」をリリースしました。

my-ground.herokuapp.com

使っていただけると嬉しいです!!

今日はサービスの紹介と開発の振り返りを書きます💪

  • なぜこのサービス?
  • 利用方法
    • 概要
    • 画面と操作
      • トップページ
      • 観戦日記の作成
        • 1. カレンダーから試合を選択するとスコア等の試合結果が表示される
        • 2. 感想と関連ニュースを保存する
    • できないこと
  • 開発について
    • リポジトリ
    • 開発環境
    • 感想
      • 何を作るか問題
      • できないのにあれこれしたくなる
      • accepts_nested_attributes_forメソッドを使った
      • gemのusername_not_reserved_validator
      • 環境の違い、データの取り扱いに混乱した
      • デザインやユーザーインターフェースの難しさがすごい
      • チーム開発とは違った楽しさがある
      • 総復習だった
      • どこまでわかればいいの??
      • 経験しないとわからない
  • これからやりたいこと
続きを読む

公開鍵を使ってSSHでリモートサーバに接続する

ローカルPCからリモートサーバへSSH接続する必要があったので手順をまとめます。

(SSHや公開鍵などがよくわからない人は調べてください...)

フィヨルドブートキャンプの課題にもあった内容で、私は2020年3月にやってました。自分の日報にも助けられた。しかし課題やってても知らないことだらけだなー。

  • 環境
  • 手順
    • 1. 【サーバ】.sshフォルダを作成しパーミッションを設定する
    • 2. 【ローカル】RSA鍵を作成
    • 3. 【ローカル】作成した公開鍵をサーバに送る
    • 4. 【サーバ】受け取った公開鍵のパーミッションを設定
    • 5. 【サーバ】sshd_configを変更
    • 6. 【ローカル】サーバにログイン
  • 参考
続きを読む

カレンダー作ってVue.jsの復習

これはフィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 202110日目の記事です。 part2もあります。

昨日はいっしーさんの「達人プログラマー輪読会をはじめた話 - Leap of faITh」という記事でした。輪読会したい、めっちゃしたい。

はじめに

しばらくブログを更新していない間、フィヨルドブートキャンプでの勉強もついに「Webサービスを作って公開する」ところまできました。

f:id:ud_ike:20211115081848p:plain

去年のアドカレに2021年の目標は卒業&就職とか書いたけど何も達成できてないので、もうそういうの書くのはやーめた。

今日はライブラリなどを使わずにカレンダーを表示させることによって、苦手なJavaScriptとVue.jsの復習をしたいと思います。なるべく丁寧に書くようにします。

  • はじめに
  • やりたいこと
  • 実装
    • 準備
      • 参考
    • 今の年月を取得する
      • 参考
    • 今月のカレンダーを表示させる
    • 前の月、次の月に移動する
    • ライフサイクルと算出プロパティ
      • 参考
  • おしまい
  • 追記:修正
続きを読む

p, pp, puts, printメソッドまとめ(Ruby3.0.0)

ppメソッドがrequireしなくても使えるようになったということを知ったので(というかppメソッドを知らなかった)、初心者の私でもこれまで何度となく使ってきた出力系メソッドについてまとめてみます。

最初に結論↓↓

まとめ

  • printは改行されない
  • puts, printは"がつかない、nilを返す
  • pはそのまま
  • 複雑なデータではppが便利
  • まとめ
  • 比較
    • 改行されるputsと改行されないprint
    • "がつくpと"がつかないputs, print
      • inspectメソッド
    • JSONなどのデータを扱うときはppだと改行されて見えやすい
    • 戻り値の比較
続きを読む

コメント機能の実装

フィヨルドーブートキャンプでRailsのプラクティス(カリキュラム)をかれこれ数ヶ月やっておりましたが、ギリギリ1月のうちに完了させることができました!!やっと...

最後の課題である「コメントを付けられるようにする」を実装してコードレビューを受けてものすごい修正したので、同じあやまちを繰り返さないためにも振り返ります。

f:id:ud_ike:20210201105422p:plain

続きを読む

ユーザーフォロー機能の実装

以前にも書きましたが、引き続きフィヨルドブートキャンプでRuby on Railsの勉強をしております。

ud-ike.hatenablog.com

この続きでユーザーフォロー機能を作りましたが、難しくて消化不良な感じがするのでまとめてみます。

f:id:ud_ike:20201228142131p:plain

Railsのプラクティスもあと少し!なのになかなか抜け出せない...

続きを読む